Fullerene


BERSERKER/バーサーク

以下の情報はエピソード2.9/2014年2月16日時点での仕様に基づきます。
TYPE=近接型アタッカー
装備制限=バーサーカーは、力と体力
バサバサは、他職と比べ、エリ2武器でも他職のエリ3に匹敵するくらいの威力を秘めています
※バサバサの情報しかありません
ディフェンダーをやっているGメンがいたら色々教えてください

▶バーサーカー バーサーク型のスキル
□取得スキル
-1段目-
アッパーブロー・デッドリーストライク・SPリチャージ
・SPリチャージ
基本バサバサは、範囲が狭い上、ほぼ近接攻撃
そのため複数HIT優先で、スキルをとります
なので上のスキルで絶対必須なSPリチャージは10振り
・アッパーブロー
単体な上、ノックバックなので対人とMOBにはオススメできません
・デッドリーストライク
複数攻撃で、追加効果が怪我 範囲が扇型の為、軸を取りましょう
アッパー1・デッドリー9・SPリチャージ10とっている
アッパーは1だし使えないと思っているので、
このスキルは回すのに困った時に使う程度です
-2段目-
スピニングブロー・スピリットチャージをそれぞれ10振り
2段目だからと言ってバカにしてはいけません
実はこの2段目がバサバサのつなぎ目となるスキルだと思います
・スピニングブロー
複数HITのKBつき、しかも出が早い
こまった時はコレ!という程の便利スキル!CTも3秒で優秀!
・スピリットリチャージ
これなくしてバサバサは語れない
性能としては、50%の追加ダメージ
剣気というものが3個ストックされる
スキル自体に剣気適用スキルがあり、それらのスキルを使うと勝手に消費します
1回につき1個の剣気を消費します(武器を使うスキルを使った場合のみ)
バサバサはこれらの剣気をどのタイミング消費・補充するか考えながら
スキルをまわす戦いになるのではないでしょうか
いかに剣気を保ち、使い、補充するかの戦いなのです!
しかしながら、さすがは50%UPと言うだけあって、攻撃に関しては1位
対人ではよく使います
-3段目-
・ダッシュ
即座にダッシュし尚且つ60%スタン
切り込みたい時の移動手段としても使えます
パッシブとかでスタン耐性ついてたら確立は減ります
例えば相手が防御入れてたら-5%になるのかな・・?
ようするに1/2ぐらいと考えたほうがいい
いきなり近接線に持ち込める。しかし位置バグがひどい
・ダブルアタック
宙に浮かして叩き斬るスキル
複数HITだけど、打ち上げる一手目だけが複数、叩き落としは範囲じゃありません(多分)
出が早く、運よく二連?が、クリティカル入ると恐ろしの威力になります
対人には、要のスキルです
クリ壊しにも使いたいスキルかも(3~6万の2連入りますからね)クリが2連すればですがww
-4段目-
ウェポンスローイング・ブラッドヘイズ・ウェポンブレイク の3種
できれば全部振りたいけどLv160にならないと取れない
ここはプレイスタイルで変わる
・ウェポンスローイング
超使えるスキル 攻撃力も強いうえ、60%で移動速度-80%
バサバサで唯一の遠距離スキル!どんどん投げよう!
逃げる時、追いかける時、距離取られてる時、投げたい時、取り敢えず投げてればOK♪
・ブラッドヘイズ
PTメンバーのクリダメ率UP(最高値は知りませんが10振りで15%だと思う
・ウェポンブレイク
効果は一定時間攻撃力を-36%減少させる
1191のダメを与えるスキル
単体攻撃で発動時間長いため、多様禁物
-5段目
・スピニングラッシュ
複数の範囲攻撃。攻撃力もある。
尚且つ防御成功率-36%減
複数攻撃したい時に動けない相手に打つようなスキルだと思います
・ソニックブロー
相手がダウン時のみ、951ダメ乗るスキル
(ダウンしてる時に使いましょう。複数攻撃なので複数叩きたい時にもOK
-6段目-
・バーサーカーモード
一定時間、攻撃力・攻撃速度45%UP
さすがバーサーカーと言ったスキル!特に説明はありません
・ソニックエクスプロージョン
バサで最高峰のスキル 2250+剣気で1125のダメ
複数攻撃、ただし、モーションが長いw歩いて逃げれる程ですww
-7段目-
・シャウト
100%ダウン、493ダメの怪我状態
基本的にソニックブローとの組み合わせに使う
ダウンしてる間に剣気補充したり、逃げたり、追撃したりする
・モータルブラッド
クリダメ45%UP
これぞ!一撃に賭ける、バーサクに絶対必須なスキル!!
・ウォークライ
1554ダメの範囲攻撃の叫び
KBと、60%スタン
タンク型としては、シャウトとウォークライで範囲デバフふりまく感じ
どれをどういうふうに繰り出すかはそれぞれのセンス!
-備考-
必要なスキル取得レベルは160推奨です
PTバフ(ブラッドヘイズ)とるか自バフ(モータルブラッド)とるかの選択に迫られるからです
-バグ誘発スキル-
シャウト・ウォークライ
死んでるのに、消滅しないMOBが生産されることがあります
試練などでは、非常にやっかいになります。タゲも入っちゃうんでww
▶ステ振り
□ステ振り
装備制限だけ振って残りは敏捷(足が遅いので敏捷が良い)
▶ザード一例
属性攻撃(暗黒以外)の4種構成
ただ、属性攻撃ザードは無課金者には向かないかもしれません
無課金の人にはクリティカルがおすすめ
▶パッシブ
通常:足x2、防御1、クリ1(クリは攻撃系ならなんでもいい)
対人:アサルトx2、暗黒以外の属性攻撃2つ(クリでもおk)
火・風・水・大地攻撃1づつ(エクスポ使うと4種が生きる
※人によるので、好みで組み合わせる
▶アクセサリー
□上段3種
クリ特化か属性特化で別れる
クリ特化なら・・・ヘリオスアーム、デュナミス、祝福
属性特化なら・・・ヘリオスアーム・祝福・祝福
□ネックレス・リング
覇王ネック・・・体力+1000は大きい&攻撃力10数%あがるため
悪霊ネック・・・属性プラス65(ドピや秘薬で統計値はゆうに100をこえます)
普段使いならハイム・経験値つくので覇王がいい
リングは司祭・征服
□課金リング
・上級猛攻1
・猛攻2
あとは自由(体力あげたければ血神、GvGでクリ叩くなら爆風、足速くするならチタ)
・クリスタルパレス(←課金リング ガチの時は装着推奨)
▶ペット
○対人以外
スキルにクリダメ系統が多いのでアクアドラゴン推奨(壺キツネも可)
○対人
・金ふぐ(属性なら)
・壺きつね(足速くしたいなら&クリもついてる)
・アクアドラゴン(万能型)
・ヘルハウンド(+SD秘薬で、初手ぐらいは受けきれる)
・回転ハムスタ(スキル攻撃とクリダメ15%)
▶操作
右手:移動
左手:マウス、スキル選択
※操作・キー設定はテンプレがなく上記はあくまで一例なので、各自使いやすい設定を自分で模索しましょう
バサは足が遅いので足ドピ必須
バーサークで壁になるのはかなりキツイです。
もし壁をしなきゃいけなくなった時は、パッシブやアクセなどを使って防御3000目指しましょう

ゲーム内でのバーサーカー(暗黒エリ2防具+DA武器+デモンウィング)