Fullerene


VALKYRIE/オフェンシブ

以下の情報はエピソード2.9/2014年2月16日時点での仕様に基づきます。

▶ヴァルキリー オフェンシブ型のスキル
□取得スキル
-1段目-
・フローズンアロー
ダメージ:264
移動速度:-48.0%
攻撃速度:-48.0%
・ファストショット
ダメージ:600
・ショックウェーブ(いらない)
ダメージ:390
移動速度:-36.0%
-2段目-
・ダブルスピンキック
ダメージ:450
・スピニングウェーブ(全方向範囲)
ダメージ:648
-3段目-
・スナイピング(いらない)
ダメージ:900
ダウン追加:450
・ワイルドショット(範囲)
ダメージ:735
-4段目-
・ブラッドレイン(範囲)
ダメージ:900
ダウン追加:300
・ピアースアロー(近接範囲)
ダメージ:714
・オーバースピリット(いらない)
射程距離15%UP※バフ要員でとる場合がある
-5段目-
・エーテルブレイズ
ダメージ:966
継続ダメ:384
・エアブロー
ダメージ:264
ダウン:100%
-6段目-
・ヘビーショット
ダメージ:1356
ダウン:60%
ノックバック:60%
・マナドレイン
ダメージ:1260
MP/SP:-75.0%減少
-7段目-
・ラッキーチャンス
スキルダメ:210.0%増加
・チェイスショット
ダメージ:1509
ホールディング:100.0%
・スピリットアイ(上2つ先にとる)
射程距離45%UP
□スキル回し(闇試練)
エーテルブレイズ→スピンキック(近づく為)
あとはピアースアロー→スピニングウェーブ→ブラッドレインをガンガンまわす
□スキル回し(対人・GvG・乱戦)
通常攻撃とピアースアロー
CTごとにまわすものはヘビーショット、マナドレイン、チェイスショット
近接になった場合、エアブローの後、通常攻撃とバックステップ等で距離をとる
・ラキチャン時
エアブロー→ラッキーチャンス→ブラッドレイン→チェイスショット
→ピアースアロー→ファストショット→ブラッドレイン
▶ステ振り
□ヴァルキリー/オフェンシブのステ振り
装備制限だけ力に振って残りは敏捷
□ヴァルキリー/サモンのステ振り
体力振りで召喚獣がHPと防御があがる
敏捷振りで召喚獣が攻撃があがる
▶ザード一例
□オフェンシブ/サモンのザード
クリ50P
風属性攻撃50P
火属性攻撃50P
水 or 大地属性攻撃50
上記以外の属性攻撃 1Pづつ
▶パッシブ
□オフェンシブ/サモンのパッシブ
・PT…クリ2・アサルト2
・対人…クリ2・アサルト2
アサルト4
▶オフェンシブ/サモンのアクセサリー
□上段3種
・デュナミス
・ゼロスクラッシャー
・金シュゼ
・移動用に羽
□ネックレス・リング
・覇王ネック
・司祭・征服リング
※操作・キー設定はテンプレがなく上記はあくまで一例なので、各自使いやすい設定を自分で模索しましょう

ゲーム内でのヴァルキリー(暗黒エリ2防具+エリ2武器+白羽)