Fullerene


DRAGONKNIGHT/ドラゴニック

以下の情報はエピソード2.9/2014年2月16日時点での仕様に基づきます。
<ドラゴンナイト(竜)の概要>
竜を一言で言えば、「万能キャラ」です。
火力そこそこ、防御そこそこ、足そこそこなので、初心者には扱いやすいキャラになっています。
現仕様のGVGにおいてフリーでオブジェクトを殴ることに関しては竜の右に出るものはいません。
また、その硬さ、足の速さを利用してEXなどでは釣りをしてPTに貢献することができます
※竜の情報しかありません
コンバをやっているGメンがいたら色々教えてください

▶ドラゴンナイト ドラゴニック型のスキル
□取得スキル(下記のスキルをそれぞれ10振りでOK)
・アームドラゴントランスフォーム
コメントなし
・ドラゴニックフォース
コメントなし
・ドラゴニックブレス
コメントなし
・フィアー
対人ではよく使います
・アーマーブレイク
あまり使いません
・ディバインエンムレム
対人、対MOBともによく使います。
・ドラゴンビード
これとドラゴンキラーが竜の主要スキル。この二つを連打していれば基本BZでは問題なし。
・ドラゴンキラー
同上
・アークティックブラスト
対人で最期に殺しきるときに、ファイアブラストをぶち込みます。
一応6割の確率で凍らせられるけど・・。
・ファイアブラスト
同上。一応6割の確率でスタンさせられるけど・・。
・ブレードフューリー
発生の早い遠距離単体スキル。対人でけん制するときにたまに使います。
・フィストオブファイア
竜の大技ジャンプしてドーン。
ノックバックが大きいのでMOBの外側から内側に向けて打ちましょう。
・ドラゴンレイ
竜の大技目から怪光線。まぁ一番強いスキルなので、MOBの集団に使いましょう。
□スキル回し
基本はMOBを寄せた後
レイ➔フィスト(➔ビート➔キラー)繰り返し。ふむ簡単。
対人はビートでけん制しつつ隙をみて
フィアーフィアーが入ったらエンブを入れて、スキルを打ち込みましょう。
▶ドラゴニックのステータス
ステータスは装備制限分だけ「力」に振って、後は「敏捷」でOK
▶ドラゴニックのザード一例
基本は属性攻撃を入れておけばOKなお、対人で激戦などにいく場合はクリザードを入れるのもいい
▶ドラゴニックのパッシブ
・対オブジェクト…クイックアサルト×4
・対人…クイックアサルト×2+クリティカル×2
▶ドラゴニックの装備
懐事情に応じて、以下のように買い集めていけばいい
□0~10G
武器:暗黒エリート
防具:暗黒エリート
上アクセ:銀シュゼット(属性4)+カルエリ(属性4)+メタトロンクロー
下アクセ:司祭征服セット+悪霊(属性4)
□10G~20G
武器:エリート2orAA
防具:暗黒エリート
上アクセ:金シュゼット(属性4)+カルエリ(属性4)+メタトロンクロー
下アクセ:司祭征服セット+悪霊(属性4)
□20G~30G
武器:エリート2orAA
防具:暗黒エリート2
上アクセ:金シュゼット(属性4)+カルエリ(属性4)+デュナミスクロー
下アクセ:司祭征服セット+悪霊(属性4)
□30G~50G
武器:エリート2orAA+15
防具:暗黒エリート2+15
上アクセ:金シュゼット(属性5)+カルエリ(属性5)+デュナミスクロー
下アクセ:司祭征服セット+悪霊(属性4)
□50G~100G
武器:エリート3orDA+15
防具:暗黒エリート2+15
上アクセ:金シュゼット(属性5)+カルエリ(属性5)+デュナミスクロー
下アクセ:司祭征服セット+悪霊(属性5)

ゲーム内のドラゴンナイト(暗黒エリ2防具+DAスピア/エリ2防具+DA剣)