Fullerene


チャットについて
▶チャットの方法
チャットの方法はEnterを押して文字を入力し、Enterを押せばOK
▶白色のチャット(白チャ)
「全体」を選んだ状態で入力。発言者から一定の距離にいる人のみ見える
【!発言内容】でも可能
▶水色のチャット(叫び)
@発言内容(先頭に半角の@) 【/叫び 発言内容】でも可能(/叫びの後に半角スペースが必要)
※同じチャンネルにいる人にしか見えません
・村で叫べば村にいる人に見える
→バトルゾーンの募集やアイテム取引の時によく使います
・フィールドで叫べば同じフィールドにいる人に見える
▶黄色のチャット(課金叫び/黄色叫び)
課金アイテムの<解放軍の宣言>を購入後【@@発言内容】
※チャンネル、場所関係なく、どこにいても見れる(当たり前ですが違うサーバの人には見えません)
▶赤色のチャット(ささやき)
【/ささやき 相手の名前 発言内容】 相手の名前の前後に半角スペースが必要
自分とささやき相手にしか見えないチャット
【”相手の名前 発言内容】 相手の名前と発言内容の間に半角スペースが必要
2つの方法でささやきができます
過去にささやきを送ったことのあるプレイヤーには「”」入力時点でプレイヤー名が自動表示される
上下キーで過去キャラ選択可能
MAP移動・キャラ選択・チャンネル移動後も保存される
▶緑色のチャット(PT )
パーティを選んだ状態で入力
PTを組んだ人のみが見えるチャット(最大10名)
【#発言内容】でも可能
▶紫色のチャット(ギルド)
ギルドに所属している人のみが見えるチャット
【$発言内容】でも可能
▶オレンジ色のチャット(チャンネル)
【/join 任意のチャンネル名】でチャンネルチャットを開設、又は参加後入力(/joinのあとに半角スペースが必要)
【&発言内容】でも発言可能
自分の好きなチャンネル名でのチャットを開設できる
チャンネルに参加している人のみ見えるチャット
※サーバやキャラクターを変更するとチャンネルから出てしまうので再度参加が必要
【/in プレイヤー名】…特定のプレイヤーをチャンネルチャットに招待する。チャンネル参加者なら誰でもできます
【/出る】…参加中のチャンネルチャットから退出します(/q でも同様)
【/チャンネル情報】…チャンネルチャットに参加しているプレイヤーの名前をシステム欄に表示します